あ、そうか、あれが九月の記憶だったんだ。
あれ、じゃあ八月はいったい何をやっていたんだ……。
というわけにございまして、どうにもこうにも記憶がはっきりしない日々をすごしてしまっていた雑貨売り。にございます。
大学に入ってからすでに3年と半分が過ぎましたか。
早すぎて目の前をF-1カーが通り過ぎていくかのごとくにございます。
さて、皆様はご存知かどうかはしりませぬが、自身の中では「大学在学中に何かことを成し遂げる」という、なにやらあいまいな目標がございまして。
環境が変わればいろいろ変わるとはよく言いますが、自身もものっそい変わりましたな。
だめな方向に。
前進はしているのかもしれませんが、ありえないくらいスローモーションでの前進ですな。
もっといろいろできることはあるのに、やらないというかなんというか。
いや、やらないだけなのですが。
そんな曇り空の10月、そろそろ必死こいて勝負に出たいと思われます。
……果たして、出られるのでしょうか。
ちなみに今年のおみくじには「願望:努力すれば叶う」と書かれておりました。
努力しないものにはにっちもさっちも行かない内容なので、都合のいい神様にウケるよう、残り少ない今年の時間でせいぜいあがいていきたいと思われます。