
昨日より千葉にて一泊し、父と釣りをしてまいりました。
我が父上は今年定年を迎え、新たな職に就きまして。
その以前の仕事関係でいただいていたクーポン券のようなものが今月末までしか使えないということで、父と母と自身で小旅行してきたわけですわ。
いや、いいですな、千葉。
神奈川県は久里浜よりフェリーにて金谷に向かい、そこから富浦の大房岬にてのんびりしてまいりました。
いまネットの辞書で金谷と入れたら静岡県のみしか出てこずどうしようかと思いましたわ。
それほどマイナーな千葉。
本日はお日柄もよく、のんびりと、のどかな雰囲気の中でゆっくりすることができまして。
心のリフレッシュですな。釣りも同じく。
そんなわけで今日の釣果。
海タナゴ×5 キス×2 メジナ×1 クサフグ×1 はぜ×1
こんなところでしょうか。
海タナゴは産卵の時期らしく、腹に子供が入っておりました。
海タナゴは腹の中で卵を孵し育てるという珍しい魚なのですが、いやはや釣ったときに稚魚が流産のような形で出てくるのはやめてほしいものですな。命に対する罪悪感といいますかな……。
ちゃんと頂いて供養いたしました。我が血となり肉となってくださいませ。
そんなわけで、父上との何年ぶりかの釣り。
約四時間でしたか、のんびりとゆっくり楽しく過ごすことができましたな。
ちなみに、母上はその横で電子辞書付属の脳年齢測定ゲームや雑学辞典に夢中でございました。
(写真では大きく見えますが、このメジナはたいして大きくはございません。あしからず)